手書き風の文字や、素材感、かすれたような表現、、、。 今や何でもデジタルで作ることが出来きますが、Creative lab: CRAFT HANDS は、もう一度実際に手で作ってみて、そこから観察し、表現に活かしていこうという試みです。
Creative Lab: CRAFT Hands Vol.3

今回は、ずっとやってみたかったカリグラフィーとハンドレタリングのワークショップに参加してきました。スウェーデン出身、東京在住のLetterboyさんの1日ワークショップです。
Letterboy


ペンや定規など必要なものは全て用意されています。
まずは補助線を引いてペンに慣れます。
まっすぐに均等に線が引けるように練習です。


基本のアルファベットを練習していきます。最初はBackletterから。
2つや3つのパーツを組み合わせるように文字を書いていきます。


全然時間が足らず、fまでしか書けませんでした….。

途中、何回か実演しながらの解説してくださいました。
さらっと書いている文字が本当にカッコイイです。
Blackletter以外にもお手本を見ながら他のタイプの文


線の強弱が思うようにいかず、難しいです。
でも1つのペンで書くことでで、改めて文字の構造を再認識できました。

美味しいランチも頂いて、たっぷり文字と向き合った1日でした。
本当にあっという間で全然時間が足らなかったので、 また地道に練習したいと思います。